スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
瀬戸内周遊日記
いつもながらすっかり放置気味のブログでございます。
季節ははや3月になろうかというのに。。。
今年のバイク初走り的なやつです。
1月某日、とりあえずいつもの「妻子が実家(平和的)」な時間ができたんで、
走りに行こうと。。。
北は無理だし、東もなぁ~
とりあえず 暖かそうな南に行くか(四国だけど)
これといったプランがあるわけでもなく
ちゅうわけでまず うどん

☆うどんバカ一代☆

開店と同時に到着したのに、結構なお客さん。
みんなうどん好きだな~恐るべしさぬきうどん!

ここの名物は「釜バターうどん」らしいです。
が、わたしはなんといっても 冷かけ 命でございます。(寒くても)
冷かけ大&野菜かき揚げなり。

ご馳走様でした!

すっかり、おなかの暖気がすんだんで、次って見様的な気分に。。。
よし、もう一軒行ってみるか~
の、中西うどん

だったのですが、あさから大とかき揚げ食べたんで
次あるはずの美味しいグルメのために、スルーすることに。
このままうどんツーもいいかなと思ったんですが。。。
瀬戸大橋渡ったし!しまなみ走って
「瀬戸内海ぐるっと一周ツー」 なんてやってみちゃう的な
てなわけで、なんとなく下道を西へ
すっかり日本海のような海を見ながら西へ西へ。

途中、黒い革の上下に白いバイクの屈強なお兄さんと出逢ってしまい、
ペースが上がらず(2台でツーリング状態に)。。。
睡魔に襲われたりしましたが、なんとか今治付近へ。

今治といえば。。。
タオル
造船の町
そして、焼き鳥!

今治の焼き鳥は鉄板で焼き上げるスタイル。
一度、なんとなくしまなみ海道をチャリンコで走り抜け。
なんとなく今治に宿泊したときに食べたきり。また食べたいしだいですが。。。
こんな時間にあいてるはずもなく
やむなくあたりを散策。
今治港や

今治城址

ちなみに前回行った焼き鳥屋さんは「鳥林」
泊まった宿のおっちゃんが教えてくれたとこ。17時の開店と同時に満員になるらしい。
焼きものもさることながら、から揚げもうまかった。

あぁ!行きたかった。。。
てなわけで、今治を後にしてしまなみ海道に突入。
自転車ではどうしても足が遠のいていた、「亀老山展望台」(大島)へ
なんせ標高差290メートル。
ヘタレな自転車乗りには無理で。いや、行けたとしてもその後がえらいことに。
もちろん坂道だ好きな変態 猛者さんたちが多数走っていましたけど。
バイクで行くと適度なワインディングロード。
景色も良いし、これはいい!
ついた先の、へんてこな階段を上り。

開けた先の絶景!

反対側も絶景!

360度見渡せる絶景ポイントでした。

展望台自体はほんとへんてこなつくりになってました。


現代アートってやつですか。
そういえば大島。。。昔行った時もへんてこなものが
(写真masa6氏)
大島にはアート的な何かがあるのか。。。
謎だ!
その後、高速に乗ってしまったんで(というか高速しか走れない…)
大三島のローストチキンも
(写真masa6氏)
ジェラートも

アナゴも

(耕三寺前にある「万作」絶品らしいです。なにやら良いアナゴが入らないと、作らないとかなんとか :友人談 )
全部 無 でございます。
やはり、しまなみ海道にやってくるには原付か自転車に限る。
しょうがないんでサービスエリアで休息。

なんとなく背骨も伸ばしてみる。

てな感じで、携帯見てたら。。。

おぉ、DAEG R&B氏ツーリングに行ってるじゃないですか。
連絡しとけばよかった。しかも美味そうだしorz
こちらは。。。そういやうどんしか食べてない。
とっとと帰って美味いものでも食いに行こう。(嫁もいないし)
で高速で ばびゅーん と帰路へ。
倉敷で休憩ついでにオートランド田中にでもよって帰ろ~な感じで。
ん、見覚えのあるninja

あれ?広報さんも休み?!
なぜか今日に限ってみんな休み。。。連絡はマメにいたしましょう。
というわけでDAEG R&B氏も合流いたしまして。
「突発的焼肉大会」

あれ?そういえば瀬戸内的なもん食べてなかったような。
趣旨がブレブレなような気が。。。
楽しいからまぁいいか!
季節ははや3月になろうかというのに。。。
今年のバイク初走り的なやつです。
1月某日、とりあえずいつもの「妻子が実家(平和的)」な時間ができたんで、
走りに行こうと。。。
北は無理だし、東もなぁ~
とりあえず 暖かそうな南に行くか(四国だけど)
これといったプランがあるわけでもなく
ちゅうわけでまず うどん

☆うどんバカ一代☆

開店と同時に到着したのに、結構なお客さん。
みんなうどん好きだな~恐るべしさぬきうどん!

ここの名物は「釜バターうどん」らしいです。
が、わたしはなんといっても 冷かけ 命でございます。(寒くても)
冷かけ大&野菜かき揚げなり。

ご馳走様でした!

すっかり、おなかの暖気がすんだんで、次って見様的な気分に。。。
よし、もう一軒行ってみるか~
の、中西うどん

だったのですが、あさから大とかき揚げ食べたんで
次あるはずの美味しいグルメのために、スルーすることに。
このままうどんツーもいいかなと思ったんですが。。。
瀬戸大橋渡ったし!しまなみ走って
「瀬戸内海ぐるっと一周ツー」 なんてやってみちゃう的な
てなわけで、なんとなく下道を西へ
すっかり日本海のような海を見ながら西へ西へ。

途中、黒い革の上下に白いバイクの屈強なお兄さんと出逢ってしまい、
ペースが上がらず(2台でツーリング状態に)。。。
睡魔に襲われたりしましたが、なんとか今治付近へ。

今治といえば。。。
タオル
造船の町
そして、焼き鳥!

今治の焼き鳥は鉄板で焼き上げるスタイル。
一度、なんとなくしまなみ海道をチャリンコで走り抜け。
なんとなく今治に宿泊したときに食べたきり。また食べたいしだいですが。。。
こんな時間にあいてるはずもなく
やむなくあたりを散策。
今治港や

今治城址

ちなみに前回行った焼き鳥屋さんは「鳥林」
泊まった宿のおっちゃんが教えてくれたとこ。17時の開店と同時に満員になるらしい。
焼きものもさることながら、から揚げもうまかった。

あぁ!行きたかった。。。
てなわけで、今治を後にしてしまなみ海道に突入。
自転車ではどうしても足が遠のいていた、「亀老山展望台」(大島)へ
なんせ標高差290メートル。
ヘタレな自転車乗りには無理で。いや、行けたとしてもその後がえらいことに。
もちろん坂道だ好きな
バイクで行くと適度なワインディングロード。
景色も良いし、これはいい!
ついた先の、へんてこな階段を上り。

開けた先の絶景!

反対側も絶景!

360度見渡せる絶景ポイントでした。

展望台自体はほんとへんてこなつくりになってました。


現代アートってやつですか。
そういえば大島。。。昔行った時もへんてこなものが

大島にはアート的な何かがあるのか。。。
謎だ!
その後、高速に乗ってしまったんで(というか高速しか走れない…)
大三島のローストチキンも

ジェラートも

アナゴも

(耕三寺前にある「万作」絶品らしいです。なにやら良いアナゴが入らないと、作らないとかなんとか :友人談 )
全部 無 でございます。
やはり、しまなみ海道にやってくるには原付か自転車に限る。
しょうがないんでサービスエリアで休息。

なんとなく背骨も伸ばしてみる。

てな感じで、携帯見てたら。。。

おぉ、DAEG R&B氏ツーリングに行ってるじゃないですか。
連絡しとけばよかった。しかも美味そうだしorz
こちらは。。。そういやうどんしか食べてない。
とっとと帰って美味いものでも食いに行こう。(嫁もいないし)
で高速で ばびゅーん と帰路へ。
倉敷で休憩ついでにオートランド田中にでもよって帰ろ~な感じで。
ん、見覚えのあるninja

あれ?広報さんも休み?!
なぜか今日に限ってみんな休み。。。連絡はマメにいたしましょう。
というわけでDAEG R&B氏も合流いたしまして。
「突発的焼肉大会」

あれ?そういえば瀬戸内的なもん食べてなかったような。
趣旨がブレブレなような気が。。。
楽しいからまぁいいか!
スポンサーサイト
コメント
お疲れ様でした。
No title
ホント、マメな連絡は大事ですよね~(汗)
まあ、終わり良ければ総て良し!ですね。
ああ~、また肉食べたくなってきた!!!
まあ、終わり良ければ総て良し!ですね。
ああ~、また肉食べたくなってきた!!!
No title
「ちょっとまってちょっとまって
おにぃ~さん」8.6バズーカー風
なんかワイが悪者みたくなってますが・・・
大丈夫ですよね???
今年はマメに連絡しますんで
よろしくお願いします(笑)
おにぃ~さん」8.6バズーカー風
なんかワイが悪者みたくなってますが・・・
大丈夫ですよね???
今年はマメに連絡しますんで
よろしくお願いします(笑)

Re: お疲れ様でした。
> キレンジャーさん
たぶん強硬胴体着陸でしょう(笑)
出所したらぜひグルメツー行きましょう。
きっと「四日市とんてき」がお気に召すでしょう。ボリューミーでしたよ。
まずはリハビリ的お肉ツーでも行きましょう!
たぶん強硬胴体着陸でしょう(笑)
出所したらぜひグルメツー行きましょう。
きっと「四日市とんてき」がお気に召すでしょう。ボリューミーでしたよ。
まずはリハビリ的お肉ツーでも行きましょう!
Re: No title
> 広報係。さん
そうなんですよね!
この日は絶対無理だろうと、高をくくってるとOKだったりしますからね。
暖かくなってきたら行きますか!山 or グルメ
肉は前いけなかった総社のあそこ行きたいですね!
そうなんですよね!
この日は絶対無理だろうと、高をくくってるとOKだったりしますからね。
暖かくなってきたら行きますか!山 or グルメ
肉は前いけなかった総社のあそこ行きたいですね!
Re: No title
> DAEG R&Bさん
「違う♪違う♪~そうじゃ そうじゃな~い♪」by 鈴木雅之
決して悪物じゃないですよ!
ワタシが連絡しなかったんで…これからはダメもとでも連絡いたします。
今年こそは日本海海鮮ツー行きましょう。
たまには飲み会もいいかも!またよろしくです!
「違う♪違う♪~そうじゃ そうじゃな~い♪」by 鈴木雅之
決して悪物じゃないですよ!
ワタシが連絡しなかったんで…これからはダメもとでも連絡いたします。
今年こそは日本海海鮮ツー行きましょう。
たまには飲み会もいいかも!またよろしくです!
コメントの投稿
バカ一、また行きたいなあ。
僕はミーハーなもんで、釜バター押しなんですが。
それから鉄板焼き鳥、殺人的に美味そうです。
これが食べられなかったのは悔やまれますね。
そろそろ消灯なのにお腹が減ってきました。
出所したらグルメツーリングに行きた~い。